株式会社BEX

会社概要 ENGLISH

TwitterでBEXをフォロー

  • BEX HOME PAGE
  • 製品情報
  • カタログ
  • 文献・参考資料
  • お問合せ
  • 製品情報
  • 研究用受託サービス
  • 理化学機器
  • 研究用消耗品・キット
HOME > 製品情報 > 研究用受託サービス > 遺伝子解析 / 細胞株の認証(STR分析)

細胞株の認証(STR分析)

ご注文はこちら

細胞株の認証(STR分析)の特長

・ヒト培養細胞由来サンプルより、STR(short tandem repeat)遺伝子型を決定
・ヒト細胞株の同定や認証、同種細胞株内のクロスコンタミネーションの検出にご利用ください。

細胞認証の必要性

cell_str2.jpg

培養細胞におけるクロスコンタミネーションや細胞株の誤認証が頻発しており、世界的に問題となっています。
現在、論文投稿の際に細胞株認証が要求され始めています。例えば、Natureでは少なくともES細胞株を樹立した際にはSTRデータを要求しており、Cancer Researchを含むAmerican Association for Cancer Research(AACR)が発行する全ての雑誌、Springer社発行のIn Vitro Cellular & Developmental Biology、Cell Biochemistry and Biophysics、Wiley社発行のInternational Journal of Cancerなどでも投稿規定にはっきりと細胞株認証を行うことを求めています。

米国のセルバンクであるATCCでは細胞株の認識方法として、顕微鏡による形態観察、growth curve解析、アイソザイム解析(動物種推定)、STR(Short Tandem Repeat)解析を推奨しています。これらの方法の中で、識別能力やデータの客観性からヒト由来細胞株の確認方法としてSTR解析がよく利用されています。STR解析は、もともと個人識別のための法医学分野で応用が始まった解析手法であり、その高精度な解析手法は培養細胞の識別にも非常に有用です。

ベックスでは、ヒト細胞株の同定、認証および同種細胞株内のクロスコンタミネーションの検出に適しているとGenePrint10®System(10ローカス)、iPS/ES細胞の遺伝子型の確認に適しているPowerPlex®16 System(16ローカス)を用いて分析を行います。

参考資料

ヒト細胞個別識別法 (JCRB):
https://cellbank.nibiohn.go.jp/legacy/cellbank/qualitycontrol/multiplexpcr.htm
培養細胞の『クロスコンタミネーション』及び『ミスアイデンティフィケーション』に関する警告!:
https://cellbank.nibiohn.go.jp/legacy/cellbank/qualitycontrol/crosscontami01.html
STR分析によるヒト培養細胞の迅速同定法.実験医学 vol.26, No.9, 1395-1403 (2008).
培養細胞で頻発するクロスコンタミネーションへの警戒.実験医学 vol.26, No.4, 561-567(2008).

細胞株の認証(STR分析)の種類

ヒト細胞検査 10ローカス(STR分析)

GenePrint10® System(プロメガ社製)では、ヒトゲノム内に存在する特異的ローカスのSTR分析を採用しており、10種類のローカス(9種類のSTRローカス+性別同定のためのアメロゲニンD21S11,TH01,TPOX,vWA,Amelogenin,CSF1PO,D16S539,D7S820,D13S317およびD5S818)を増幅し、3種の蛍光色素により検出します。PowerPlex1.2® SystemにD21S11ローカスを加え、識別能がさらに向上いたしました。
 

ヒト細胞検査 16ローカス(STR分析)

iPS/ES細胞株の遺伝子型確認に用いられているPowerPlex16® System(プロメガ社製)を使用して判別を行ないます。
フルオレセイン標識のD3S1358,TH01,D21S11,D18S51,Penta EならびにAmelogeninとテトラメチルローダミン標識のVWA,D8S1179,TPOX,FGAとJOE標識の5S818,D13S317,D7S820,D16S539,CSF1PO,Penta Dの16ローカスを同時に増幅し、3種類の蛍光で検出を行いDNAタイピング、 細胞株の認証などを行ないます。

細胞株の認証(STR分析)の価格・納期

細胞株の認証(STR分析)

  価格 納期
ヒト細胞検査 10ローカス(STR分析) ¥22,000/サンプル※1 約1週間※2
ヒト細胞検査 16ローカス(STR分析) ¥29,000/サンプル※1

※1 細胞バンクに登録されていない細胞を調べる場合は、指標となるDNAの解析も別途必要となります。
※2 サンプル数、受注状況により納期が前後することがございます。

論文投稿用に英語での報告書を無償でご用意いたします。ご希望の方は備考欄にご記入ください。

 

オプション

超特急・翌日報告サービス 価格 納期
ヒト細胞検査 10ローカス 上記の解析料金+¥10,000/サンプル 1営業日※3
ヒト細胞検査 16ローカス

※3 サンプルが午前中に到着した営業日を「0日」とカウントし、翌営業日に電子メールでご報告いたします。

 

  価格 納期
細胞からDNA抽出 +¥5,000/サンプル 2営業日※4

・5×106cell程度の細胞を集めてペレット状にし、凍結した状態でご送付ください。
※4 超特急サービスをご注文の方は1営業日となります。

ご依頼・サンプル送付方法

1.当ページ下部からオーダーフォームをダウンロードしてご依頼内容をご記入ください。

2.オーダーフォームにご記入後、E-mailに添付して送信してください。

3.以下の送付物を梱包して弊社ラボまでお送りください。

・プリントアウトしたオーダーフォーム
・DNAサンプル 20ng以上/サンプル 純度 260nm/280nm=1.8 (推奨値)※冷蔵または冷凍でお送り下さい。

送付先

株式会社ベックス
〒173-0004 東京都板橋区板橋2-61-15 4F
TEL. 03-5375-1071

納品内容

E-mail

・検出されたピークのサイズ(Excel)
・alleleデータ(Excel)
・波形データ(PDF)

細胞株の認証(STR分析)のご注意

・各サンプルのalleleマトリックスの数値は検出されるピークにより判別できない場合がございます。
・本解析におけるデータは研究に使用する場合のみのご利用となります。
・検査におきましては慎重に実施いたしますが、結果内容に伴う責任は負いかねますので予めご了承下さい。
・お送りいただいたサンプルは作業終了後、機密保持に基づき厳重に処分いたします。
・サンプルをお送りいただく際、送料はお客様ご負担となります。予めご了承下さい。

ご注文

オーダーフォームに必要事項をご記入の上、下記アドレスまでご送信下さい。
E-mail :info@bexnet.co.jp

BEX_CellDetection10Locus_orderform.xls
BEX_CellDetection16Locus_orderform.xls

 


Check! 関連商品     このページをご覧の方は以下のサービスもご利用されています。


CUY21Vitro-EX キュベット電極 リアルタイムPCR 受託
CUY21Vitro-EX キュベット電極リアルタイムPCR 受託


人工遺伝子合成
人工遺伝子合成


研究用受託サービス一覧

オリゴDNA合成

オリゴDNA合成 (ノーマル/修飾/特殊)

オリゴキット

RNA合成

siRNA合成 受託

RNA合成 受託

RNAキメラ合成 / RNA挿入

ペプチド合成

ペプチド合成 受託

抗体作製

ポリクロ-ナル抗体作製 受託

モノクローナル抗体作製 受託

タンパク質発現

大腸菌タンパク質発現 受託

細胞関連

動物細胞タンパク質発現 受託

安定発現株樹立

遺伝子解析

細胞株の認証(STR分析)

DNAシークエンス

受託シークエンスキット

プライマーウォーキング

微生物シークエンス(微生物同定)

Straight Walk® 未知ゲノム領域解析

ジェノタイピング(STR,T-RFLP...) 受託

SNP解析 受託 [研究用]

リアルタイムPCR 受託

遺伝子工学実験

人工遺伝子合成

RNA転写合成

mRNA合成

PCR受託

核酸抽出受託

ベクター乗せ換え

cDNAクローニング

部位特異的変異導入

プラスミド調整

DNAチップ ジェノパール®受託サービス

DNAチップ ジェノパール®受託サービス

お問合せ・お見積り

当サイトに掲載されている製品は全て研究用です。

| サイトマップ | 個人情報保護方針 |

Copyright (C)2012 BEX CO.,LTD. All Rights Reserved.

当サイトのデザイン、文章、画像は著作権で保護されています。複製、無断転載、二次利用は禁止いたします。